- 「粒子計測を担当することになったけど、正直ちょっと不安…」
- 「学生時代以来の分析装置、使いこなせるかな?」
- 「基礎や原理からしっかり学びたい!」
ナノ粒子計測技術の基礎ー粒子トラッキング法(PTA)の長所と短所
ウェビナ―について
ナノ粒子は、通常のバルク材料と異なる特性を持つことが分かっており、医療・環境・エネルギー・新規材料といった幅広い分野で研究されています。2025年3月6日に行われたウェビナーでは、多くの研究者に利用されているナノ粒子計測技術のDLS法をメインとしたウェビナーを行いました。そのウェビナーでは、PTA法粒子トラッキング法についても触れましたが、PTA法についてより詳しく知りたいというご意見を受けまして、今回はPTA法をメインとしたウェビナーを行います。
発表内容
このウェビナーでは、近年注目されている粒子トラッキング法(Particle Tracking Analysis)の原理やその測定事例について詳しく説明します。
このような方に最適なウェビナーとなっています。企業の方も研究機関の方も、学生の方もぜひ、お申込みください。